2014/1/2
鵠沼 マック前
晴れ
もも~腰 セット腹
セミドライ、ブーツ
今年もよろしくお願いいたします。
今から入る海に向かって一礼します。 2014年の乗り初めは、鵠沼にしました。 波はオンショアの影響を受けてまとまりがありません。 昨日、乗り初めをした人が多いせいか、今日のコンディションのせいか、日の出直前の海は、ほとんど人がいません。
「ヤッホー 銅像前を独り占めだよ(^-^)」
Bill Johnsonをかかえ海に入ります。
まとまりがなく、間断なく押し寄せる波は、簡単にはゲットさせてくれません。 あたりを見渡し、カレントをみつけ、横移動します。
ほとんど沈まないBill Johnsonに手を焼きながら、ドルフィンをくりかえしゲットを試みるも、なかなかアウトに出られません。 大晦日の5時間の入水で、肩の痛みはしっかり復活しています。 パドル力は70%に落ちています。
「やべ まじで今日無理かも・・・」
そんな思いが頭をかすめましたが、なんとかゲットに成功。 しかし相当江の島方向に流されています。
うねりに戻ってしまう波が多い中、割れそうな大きな波が近づいてきます。 沖で一人、喝采をあげます。 腹? もう少しあるか?
テイクオフに成功。 波の高い位置にいます。
「ここをぎゅ~んと、滑り降りるのか?(にんまり ただし少し不安)」
転ぶんだろうなぁ と思いながら、左にターンしながら滑り降りていきます。
「おお 大丈夫そうだ」
無事に滑り降りて、波にまた戻れました。 ここから、小さくアップアンドダウン。 波が終わるぅ と思ったら、となりのうねりに乗ることができて、さらに左に移動。 かなりのロングライド。 30mほど先にいる集団の視線を感じながらプルアウト。
今の場所いいじゃん! パドルでさっきの割れ目に戻ります。
太陽が顔を出してきて、2日だけど気分は初日の出。 今年も無事にサーフィンできますように・・・
だんだん人も増えてきたけど、なんとなくみんな岸よりでラインナップ。 滑り出す方向を振り返り振り返り確認しながら波を待ちます。
そこに、グーフィーの波接近。 これはいけそうだ! テイクオフ成功。 左に降りかけて、その先に4人ぐらい発見! これはなんだかあぶない・・・ ええい右に行こう(笑)
きゅっと右に向きを変えてみると、あらら案外こっちも行けそう。 もしかしてそもそもレギュラーの波だったのでは?と思うほど、フェイスが残っています。
しかしそのフェイスに太陽の光が反射して、まぶしいったらありゃしない。 いい感じに、ひざを曲げてターンできていたのに、目がくらんでワイプアウト。 う~ん残念。
2時間ほどして、おなかが減ったので休憩。 というか、そもそも今日は肩が痛いので2時間でやめるつもりです。 でも、ハムとおにぎりを食べてみると、もう少しやりたくなってきました。 あと1時間だけやってみよ~
しかし、ぼくの肩はすっかり終わっていて、その後はまったくいいところなし。 アウトに出る元気もなくなって、ミドルでうだうだするも、ほとんど漂流者。 やめよう 無理はやめよう。 そう思いながら初乗りを終えたのでした。
コメント