御宿
晴れ
胸~肩 セット頭
朝の波は
昨日と打って変わって北風の強いオフショア
海岸へ出てみると、巨大な波は、チューブまでつくっていてしかもダンパー
昨日とは違った意味でハードなコンディションです。
これは! 俺のスキルじゃここではサーフィンできない・・・
そう思いながら漁港からメインの方へ歩いていきます。 メインから岩和田のあたりは、サーファーが数名波に揺られていたからです。
メインまできてみると、少し波が小さい感じがします。 こっちならインサイドで練習ぐらいはできそうかも・・・ せっかく御宿まできたんだから、がんばるか。 いろいろな波を経験してみるのも勉強だよな。
ところで今日はサーフィン用のサングラスのデビューです。 頭の後ろがストラップになっていて、はずれないようになっている上に、仮にはずれても水に浮くそうです。
どんなもんだか、少し心配だったのですが、パーリングで巻かれようが、爆スープを顔面で受けようが全然へっちゃら。 ドルフィンスルーしてもまったく問題ありません。 下側のフレームに水抜き穴があいているので、水もすぐなくなります。
1日海にはいっているとすごく日焼けしますよね? 目にも絶対悪いです。 眼球に紫外線を多く受けると、翼状片という病気になる可能性があるそうです。 ぼくはサーファーである前にゴルファーなので、目の紫外線対策はかかせません。
サングラスしてサーフィンをしている人はあまりみかけませんが、みなさんも注意したほうがよいですよ。
サングラスをしているせいか、ドルフィンスルーの時に目を開けているようになりました。 サングラスをしていたって、もちろん水は目に入ってくるのですが、なんでしょう? 気持ちの問題ですかね? 目を開けているのです。
するとドルフィンスルーが少し上達したようです。 今までは、波の下をもぐれるけれど、浮かび上がるときにはボードから体がずれ落ちることが多かったのです。 それが今日はボードとともに、「ぷかん」と浮かんでこれるようになったのです。
自分を守るグッズのもうひとつ、耳栓の話です。 今まで2回の使用の中で、一度も外れたことはなかったのですが、今日ふと右耳の聞こえが急に良くなったことに気づきました。
耳栓がはずれてしまった!
しかし海面は泡で一面真っ白
しかも耳栓の色は白
浮かぶ耳栓だということだけをたよりに、流れていきそうなラインを追っていきます。
なんと波打ち際で発見!
しかし引き波に流されていきかけています
ダッシュ!
また買うと2000円ぐらいの出費です。 それはさけなければなりません。
よろけながらつかんだのですが、視界のすべてが引いていく流れの水だけになりました。
完全に平衡感覚を失い、ボードを持ったままつんのめる!
完全にぶったおれ、ボードも落としました。
フィンは?
おお 無事でした。 2000円を惜しんで、3000円を失うところでした(安堵)
それにしても今日もまったく沖に出られません。 いくらドルフィンをくりかえしても襲ってくる爆スープ。 いくらといっても3回ぐらいですけど。 3回もやったら力つきるんですよ。 あとは、押し戻されるだけ・・・
でもそんな中、奇跡的に沖に出られたんです。 インサイドとは違い、白くない海面。 おおきくうねる波にゆられて波を待つ。 これか! これがアウトサイドか! めちゃくちゃ気持ちいい♪
昼の休憩の後、ファンボードに乗り換えました。
ドルフィンできないぃぃ
ショートのつもりで沈めようとしてもノーズが沈みません。 もっと先端よりをつかまないといけません。 すぐ沈まないから、腕の疲労も早くなります。 正直、沖に出られる気がしません。 カレントを利用してといいますが、カレントも見つけられないサーフィン暦7回目です。
それでもなんとかノーズを沈み込めてドルフィンスルーをするのですが、連続3回もすると体力の限界に達し、ドルフィンもプッシングスルーもやる元気がなくなります。 もうボードの上で、迫りくるスープをただ待つだけ。 なすがまま、されるがままに波の衝撃を顔面で受けるのでした。
そのまま海の藻屑のように波打ち際まで運ばれます。 すくっと立ち上がって、また沖へ向かいます。
「ドルフィンはもう無理だ! ローリングスルーだ!」
きたきた真っ白い爆スープ。
くるり ぷは~ パドルパドル
またきたスープ
くるり ぷは~ パドル
もうきたでかい波
くるり ぐるんぐるん
あまりの連続にバランスを失いました。 死ぬぅ
ぶはっ
副鼻腔に入った海水が、無限に鼻の奥からのどへ供給される。 こみあげる吐き気
今日得たこと
1.テイクオフが早くなった
今まで上体を起こしたところで、「安定させる」という時間あったのですが、すっと足を引き寄せられるようになりました。
筋力トレーニングのおかげかもしれませんが、今までは、上体を起こした状態で波を滑り降り、スピードが出てしまい立ちづらくなっていたようです。 さっさと立つからスピードがついておらず、逆に立ちやすくなったような気がしますね。
コメント