鵠沼 スケパー前

まったく乗れない 16回目のサーフィン @スケパー前

ラジオから、「湘南は中上級者はできています」と流れてきますが、今日は午後に用事があるので千葉に向かうことはできません。そのまま湘南につっこんでいくのですが・・・
サーフィン用品

セミドライスーツの修理

波待ち時にフィンで切ったと思われる、セミドライスーツの切れをウェットボンドで修理します。
太東

初キャップ 15回目のサーフィン @太東

湘南へ向かう車の中で、BayFMのDJが湘南はハードコンディションと言っている。どうする?どうする? 千葉へ行きましょ~
サーフィンの怪我・病気

サーフィンの保険

サーフィンにも保険があるのです。 日本サーフィン連盟の会員になると、サーフィン中の事故に対しての保険に加入できます。
サーフィンの怪我・病気

手首を痛める

おっさんは、いろいろなところが痛くなるのですが、サーフィンをやると手首が痛くなります。そんな手首を保護するために、海の中で使えるリストバンドを作った話です。
鵠沼 引地川河口

初トラブル 14回目のサーフィン @引地川河口

大雪が降った関東地方。雪が積もった道路にも負けず、タイヤチェーンを巻いて鵠沼に向かいました。そこで初めて、他の人と接触トラブルを起こしてしまったのです。
太東

新年初乗り その2 13回目のサーフィン @太東

冷たい水からのがれて、太東にやってきた話のつづきです。 今日はなんだか、テイクオフに大きな進歩が感じられました。
太東

新年初乗り その1 13回目のサーフィン @太東

年末年始に襲われたノロウイルスからあけた体に片貝の冷たい水は無理! ということでスマホで検索した太東にやってきました。 なんだここは? すいてるよ~♪
サーフィン技術

サーフィン上達の足跡

サーフィンを始めて、どれぐらいの期間で、どの程度の技術を身につけたかを随時更新していきます。
鵠沼 マック前

乗り納め 12回目のサーフィン @鵠沼マック前

3回ほど続いたショートボード修業。今日は乗りおさめなので、ファンボードでまったりやりましょ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました